伊豆海鮮懐石
温かな料理は熱々のまま、活きた食材は活きたまま、冷たい料理はキリッと冷えたままに、お客様のもとへ運びます。
宿名物 伊豆金目鯛姿煮
夢海月の名物料理は、大きな金目鯛を 丸々一匹煮付けた「伊豆金目鯛姿煮」
伊豆の祝宴には欠かせない、甘辛仕立ての伝統郷土料理は「伊豆海鮮懐石」のメインデッシュです。
伊豆海の幸・山の幸
生簀から水揚げしたばかりの伊勢海老は、活きたまま食卓へ。
炎であぶれば、磯の香りを漂わせた活きあわびが踊りだす。
潮氷でキリッと締めた伊豆地魚が、今にも跳ね上がりそう。
黒毛和牛はA4サーロイン、富士山溶岩の上で、熱々に香ばしく。
伊豆をまるごと味わえるプランは、【宿泊プラン一覧】ページをご覧ください。
春夏秋冬と、地産地消のこだわり
芽吹きの春、まだ冷たい海へ、素潜漁に出ていく海女さん。
暑い夏も、早朝からほっかむりして、畑にでる農家さん。
実りの秋、獣道を登りながら、自然薯を掘ってくる若い衆。
寒い冬も、深夜から沖へいく、日焼けした定置網漁の漁師。
『大切に育まれた伊豆地物食材だから、大切に美味しくしたいのです。』
伊豆の地酒、中伊豆ワイン、静岡ビール、伊豆七島焼酎
富士山系・天城山系の地下水が豊富な静岡ならではの地酒と、こだわりの酒蔵酒。
『伊豆海鮮懐石を引き立ててくれるワインシリーズ』
中でもおすすめしたいのは、中伊豆育ちの赤、白、巨峰ロゼ。
ご記念日やお誕生日に、生まれ年ビンテージワインもお探しいたします。
爽健の朝膳
『旅の朝は、和のスロウフードではじまる』
天城山系地下水でふっくらと炊き上がった十六穀米、
旬魚の焼物、大室温泉サラダ、豆乳茶碗蒸し、金目鯛汁…
体を優しく目覚めさせてくれる13品をご用意いたします。
伊豆をまるごと味わえるプランは、【宿泊プラン一覧】ページをご覧ください。
インターネット予約 アクセス 伊豆高原観光情報 夢海月ブログ