こんにちは(^^)/ ニッポニア高原宿夢海月(ユメミヅキ)加藤ゆみこです。
富戸港の城ケ崎桜、伊豆高原駅の大寒桜、
春風にのって花びらがハラハラと舞い落ちています。
メジロがたくさん蜜を吸いに来ていて、日中の桜並木はにぎやかですよ。
そしてこの春、桜に次いで
伊豆高原で話題を沸騰させている「グランイルミ・セカンドシーズン」が
ますます すごいこと! になっています!(*_*)
イルミネーションだけでも圧巻な「グランイルミ★セカンドシーズン」ですが、
この3月から、レーザーと音楽に包まれる
壮大なショーが追加登場 しました!↑↑↑↑
もくもくとしたスモークに、多彩なレーザーをあてることで
「オーロラ」のような幻想光景 をうみだす
4分間の空間ショーです。
《開催時間》 平 日(2回) 19:00~、20:00~
土日祝(3回) 19:00~、20:00~、21:00~
《開催時間》 約4分間
《場所》 グランイルミ内 「夢のお菓子エリア」
伊豆ぐらんぱる公園へは、宿から歩いて約10分です。
夕食後、散策がてらぶらりとお出かけできます。
夢海月フロントでは、お出かけ、お帰りの夜道も楽しく歩けて
可愛くて 軽くて たためるソフトランタン↓↓
お貸出ししております。
詳しくは 公式HPを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓
伊豆高原4月~5月 イベント情報 はこちらをクリックしてください。
クチコミに感謝をこめて<(_ _)>
1月2月、多くのクチコミをお寄せくださいまして、心から感謝申し上げます。
2回目リピーター様から、特に「中山支配人」をおほめくださるクチコミをいただきましたので、ご紹介させていただきます。↓↓
東京都 40代 女性 グループ 記帳日:2017/03/06
去年と今回で2回目の訪問になります。
去年はここに来る前にトラブルがあり、緊張でぐったりした状態で宿に着いた時、
「大変だったわね~」と話しかけてくれたスタッフの笑顔に救われました。
「また来よう」と思ったことが今回無事に実現出来て良かったです。
<部屋>お風呂の花模様のガラスがとても気に入っています。朝日が当たると
キラキラして綺麗です。布団敷きに上がる時についでに急須などお茶も
取替えてくれるなど、ささやかな気遣いが感じられます。
<料理>魚料理が新鮮で美味しいです。特に金目鯛の煮物が美味しく、
食べた後、汁をご飯の上にかけて食べるのが個人的には好きです。
<スタッフ>テキパキと接してくれます。特にスタッフのNさん細やかな
気配りなど、全てにおいてパークフェクトですね。顔を見ただけで安堵
してしまうような存在感。同じ女性として尊敬しています。本当にありがとうございました。
【宿主より・感謝のご返信】
数ある宿の中より、2回目も夢海月をお選びいただきありがとうございました。
一度目はトラブルに見舞われたにもかかわらず、
二度目のご予約をいただいてから、中山支配人はじめスタッフ全員もお会いすることを心待ちににしておりました。
クチコミも、お部屋、お料理、スタッフと項目ごとにきめ細やかなご感想を下さり、とてもうれしく拝見いたしました。
6客室しかない小さな宿です、同じ客室へのご案内になったかと思いますので
新たな感動は少ないかもしれません。それでも朝日の情景を切り取ってくださり、柔らかで優しいお心をお感じました。
4月には、和室の畳替えを行う予定でおります。しばらくは新鮮な畳の良い香りでお過ごしいただけますので、ぜひまたお出かけくださいませ。
小さな宿だからできることを日々探しながら、そしてお客様との会話を大切にしながら、これからもより居心地の良い宿を目指してまいります。
ご再来とクチコミに感謝を込めて・・・ 宿主 加藤ゆみこ
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
春3月、寒かったり温かかったりで、冬上着をしまったり出したり・・・
寒いかと思って着てみたら汗ばんだりして(;・∀・)
着るものにも戸惑う季節ですね。
それでも、だんだんと温かくなっていく感じに、ウキウキとしています(^^)/
↓↓夢海月 宿主ブログへのご意見、ご感想などを、メールでお聞かせください。
インターネット予約 アクセス 伊豆高原観光情報 夢海月ブログ