こんにちは(^^)/ ニッポニア高原宿夢海月(ユメミヅキ)加藤ゆみこです。
ふっと気づけば、お正月のあわただしさのまま時が過ぎ、1月も下旬になっていたという感じです。
今年こそは、この川奈いるか浜で行われる「どんど焼き」を見て、ブログで皆様にご紹介したくて、外したお飾りを治めに来た時の写真です。↑↑↑↑
川奈地域の方々も、朝早くから、続々とお飾りをおさめに来ていて、やぐらの中には、お飾りや神事のものがいっぱい治められています。
「どんど焼き」とは、1月中旬の小正月にやぐらを燃やし、1年間の無病息災・五穀豊穣を祈る行事です。
実は私、燃やすシーンを一度も見たことがないので「今年こそはどんど焼きを見たい」 と思っていたのですが・・・
気づいた時には、すでに日は過ぎていたという・・・例年通りの・・年の始まりとなりました( ̄▽ ̄;)
ということで、どんど焼きは来年のお楽しみ・・ということにして、伊東市の穴場人気スポット「いるか浜」をご紹介したいと思います。
現在の川奈は
「定置網漁」「金目鯛一本釣り漁」「烏賊漁」海女さんの「素潜り漁」が盛んな漁師町 です。
その昔は「いるか追い込み漁」のメッカでもあったのですが、今では「いるか漁」は全面廃止となっています。
そんな歴史から「川奈いるか浜公園」と名付けられて
様々な表情の「いるかのオブジェ」が、設置されています。
きれいに整備された「いるか浜」は、海に向かって、アーチ状に
フィッシャーマンズワーフと呼ばれる釣用の堤防がせり出していて、その堤防が、波除となり海岸線を守っています。
天気の良い日には、釣り人がたくさん来ていて、ぼんやり??と糸を垂れている姿があり、沖には、ときおり港へ出入りする船が行き交い、
なんとも、の~どかな景色に癒される場所です。
海岸は「小さな砂利」でできていて、夏には海水浴場としてにぎわいます。
水着や荷物に砂がまとわりつく・・という心配がないので、ご家族連れに人気があります。
私の息子の海水浴デビューは、ここ「川奈いるか浜」
でした。
海岸と並行して、トイレとシャワー施設、駐車場があるのでなかなか便利ですよ。
これからの季節、小春日和のお天気には、お弁当をもって海岸ランチもいいですよ。 夏以外は駐車場無料なのもうれしいですよね。宿から車で約10分程で行けます。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
伊豆高原では、早咲き桜が満開になっています。今年の桜は、10日くらい早いような気がします。 加藤ゆみこ
伊豆高原 おすすめイベント
「テディベアミュージアム」トトロ展 開催中!
シャボテン公園 元祖かぴばら露天風呂 宿から車5分
グランイルミ2017 宿から徒歩10分
天然記念物大室山山焼き 2月2週目日曜日予定 宿から車5分
今年もやります!★桜まつりプレゼント★
静岡麦酒 生ビール中ジョッキ1杯無料! 全員プレゼント♪
※宿公式サイトから、プランはお好きなものをお選びください。
※じゃらん・楽天・OZ予約は本キャンペーンの対象になりません。
※予約フォーマットのコメント欄に「生ビール無料ブログを見た」とご記入頂くだけで、 湯あがり、お食事時などお好きなタイミングでお届けいたします。生ビールは大人のお人数分無料でプレゼントいたします(^◇^)
※桜まつりキャンペーン ご宿泊期間 2017年1月21日~4月2日ご宿泊まで
【おすすめスポット】
★伊豆ぐらんぱる公園 徒歩10分 グランイルミ開催中です♡
★伊豆シャボテン公園 車で5分 カピバラ露天風呂開催中です♡
★大室山 登山リフト 車で5分
★城ケ崎門脇吊り橋 車で10分
★城ケ崎 橋立吊り橋 車で10分
★テディベアミュージアム 車で10分
★吹きガラス工房 クラフトハウス 車で3分
★体験陶芸工房 えんのかま 徒歩3分
★伊豆ガラスと工芸美術館 徒歩3分
★一碧湖 紅葉しています 車で7分
↓↓夢海月 宿主ブログへのご意見、ご感想などを、メールでお聞かせください。
メール問い合わせ
インターネット予約 アクセス 伊豆高原観光情報 夢海月ブログ