こんにちは(^o^)ニッポニア高原宿夢海月(ユメミヅキ)スギハラユミコです。
伊豆の海鮮を美味しいイタリアンに仕立てるをテーマに
「ミッシェルガーデンコート」の料理長小関さん
が教えてくださるというので、料理セミナーに参加してきました。
まずは「富戸港で水揚げされたカマス」を塩+オリーブオイルでソテーします。 新鮮だから身が柔らか~いカマス 皮目から焼いていきます。
両面きつね色に焼き上がったら、ペーパーにのせておきます。
次にソースづくり
オリーブオイルにニンニク+セロリ薄切り+鷹の爪をいれて、弱火で香りをたたせます。
『本場イタリアではフェンネルを使うそうですが、なかなか入手しにくいのでセロリで代用しています』
そこへ、トマトソース、ディル、松の実と、パスタのゆで汁を加えて味付けします。ディルのいい香りがふわ~っと広がります。松の実はナッツ類でもいいと思います。
パスタがゆで上がるまでの時間で、香りパン粉を作ります。
オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪をフライパンで弱火で香りをたたせます。
そこへ、市販のパン粉を投入!じっくりと炒めてパン粉をパリパリにしたら、パセリを入れて、塩で味付けします。
ごめんなさい、写真がぼけてますが・・
仕上げたトマトソースに、ゆで上がったペンネ焼き上げたカマスを投入してあおります。
「富戸港のカマスと松の実ペンネ 香りパン粉と一緒に」
先ほど作った、パン粉トッピングして完成です。
プロがつくる美味しいお料理には「香りをミックスさせる」という 技が隠れているんですね。<(_ _)>
ミッシェルガーデンコートへは、宿からお車で約10分です
ミッシェルガーデンコート レストランを見る⇒ラビータエベッラ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
笑顔いっぱいの日曜日になりますよう♪
太陽と海の伊豆高原へ お出かけください。
絶品伊豆グルメと天城山系温泉で、秋を満喫しましょう。
【秋のおすすめ】
★伊豆ぐらんぱる公園 徒歩10分
★伊豆シャボテン公園 車で5分
★大室山 登山リフト 車で5分
★テディベアミュージアム 車で10分
★吹きガラス工房 クラフトハウス 車で3分
★体験陶芸工房 えんのかま 徒歩3分
★伊豆ガラスと工芸美術館 徒歩3分
★一碧湖 晩秋に紅葉します
★伊東温泉 お座敷文化大學(芸者体験)
秋の宿一押しプランは、下の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
宿主 スギハラユミコ
↓↓夢海月ブログへのご意見、ご感想などお寄せください。