秋の夜長・・・
コンニチハ(^o^)ノ ニッポニア高原宿夢海月(ユメミヅキ)スギハラユミコです。9月中旬に入って、エアコンいらずの伊豆高原になりました。
『今年は秋が早くきた』そんな雰囲気で、夜中3時ごろふと目覚めましたら、
秋虫の声がにぎやか に聞こえてきました。
コオロギ、鈴虫は一晩中鳴いているそうです。
伊豆に住んでおりますと、秋虫の鳴き声は、華やで賑やかな夏が終わりを告げ、毎年、何ともいえぬもの寂しさを感じます。
そして秋といえば、秋の味覚(^O^)/ 栗、柿、秋刀魚、松茸、ぶどう、梨は、
伊豆高原のスーパーマーケットでも見かけるようになりました。
夢海月では、9月から秋刀魚南蛮、松茸土瓶蒸し、栗プリンが夕食献立に登場しました。季節のおすすめは下のプランを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓
宿の庭でも、柿が少し色づいています。
宿庭のレモン、柚子、夏ミカンも今年は大きく実りました。レモンは越冬して黄色くなる2月頃「生絞りチューハイ」やお料理の添え物としてお出しいたします。
先日、宿のロビーと庭に『3色ブーゲンビリア」が届けられました。
伊東市富戸で多色ブーゲンビリアを育てている
「四季不知 GEO・ITO」吉川社長自らお届けくださいました。
まずは、夢海月の環境に多色ブーゲンビリアが合うかをリサーチします。
南国ブーゲンビリアで、伊東市をいっぱいにしようという活動を行っている「四季不知 GEO・ITO」
詳しくは下のブログを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
笑顔いっぱいの一日になりますよう♪
太陽と海の伊豆高原へ お出かけください。
絶品伊豆グルメと天城山系温泉で、秋冬の旅を満喫しましょう。
【秋のおすすめ】
★伊豆ぐらんぱる公園 徒歩10分
★伊豆シャボテン公園 車で5分
★大室山 登山リフト 車で5分
★テディベアミュージアム 車で10分
★吹きガラス工房 クラフトハウス 車で3分
★体験陶芸工房 えんのかま 徒歩3分
★伊豆ガラスと工芸美術館 徒歩3分
★一碧湖 晩秋に紅葉します
★伊東温泉 お座敷文化大學(芸者体験)
秋の宿一押しプランは、下の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
↓↓夢海月ブログへのご意見、ご感想などお寄せください。