こんにちは(^o^)ノ ニッポニア高原宿夢海月(ゆめみづき)スギハラユミコです。
今朝は、ロビーから見える海、水平線が銀色のラインのようにキラキラと光って見えています。水平線に浮かぶ伊豆大島は、ぼ~んやりとかすみの向こう。
8月もいよいよ最終週、皆様今年の夏を楽しみましたか? まだこれから夏休みという方もいらっしゃると思いますが、
暑さが一段落して、秋食材も出回ってきます。一足早い初秋の伊豆高原へぜひお出かけください。
さて、伊豆高原で『海鮮イタリアン』ならここ!というお店をご紹介します。
城ヶ崎海岸駅近くのイタリアンレストラン「デルフィーノ」
シェフ市川さん、毎早朝に、富戸港へ魚の仕入れへ出かけているから、
今旬の魚が、一番おいしいところが料理されるというわけ。
この日ランチは、伊東シラスと岩海苔クリームソース 富戸鯖のなすトマトソース
オイルソース系も1種類あり、全3種のパスタから選べました。
とまあ、普通の人はイタリアンだからパスタを選ぶのですが、
この日は、めったにお目にかからない「名物 海鮮カレー」があったので、
注文しちゃいました。
噂には聞いていたけど、そのビジュアルがすごかった~!
カレーは黒々していて、しかも超山盛りになっています((+_+))
スプーンでカレー山をすくうと、なんと!ワタリガニ1匹が出てきました。
お味は、ほろ苦くうま味が強い、後からカレースパイスが「がつ~ん!」とやってきます。
ほろ苦さは烏賊すみかな・・・? シェフに聞いてみたかったけど、次々にお客様が来ていて、一心に料理されていたので、また次回聞いてみたいと思います。
そして、カレーの中からは烏賊、貝、海老がゴロゴロ・・・出てきました。ごちそうさまでした。
店内から続くテラス席には、ワンちゃん連れのご夫婦が座っていました。
木陰で気持ち良さげなテラス、外を歩く方の視線も、木々がうまく隠してくれています。もう少し涼しい季節になったら、きっと特等席になるはずです。
テラスの木々には「バードハウス」がかけられていて、季節になると小鳥たちがやってきて、子育てをするそうです。
自然たっぷりの伊豆高原らしい素敵なお店です。
夢海月からデルフィーノまで、お車で約10分で行けます、伊豆高原ランチの穴場店。富戸港のおいしいお魚をパスタで楽しんでください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
太陽と海の伊豆高原へ お出かけください。
絶品伊豆グルメと天城山系温泉で、秋を満喫しましょう。
【秋のおすすめ】
★伊豆ぐらんぱる公園 徒歩10分
★伊豆シャボテン公園 車で5分
★大室山 登山リフト 車で5分
★テディベアミュージアム 車で10分
★吹きガラス工房 クラフトハウス 車で3分
★体験陶芸工房 えんのかま 徒歩3分
★伊豆ガラスと工芸美術館 徒歩3分
★一碧湖 晩秋に紅葉します
★伊東温泉 お座敷文化大學(芸者体験)
秋の宿一押しプランは、下の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
宿主 スギハラユミコ
↓↓宿主へ直メールで、夢海月ブログへのご意見、ご感想などお寄せください。