こんにちは(^o^)ノ ニッポニア高原宿夢海月(ゆめみづき)スギハラユミコです。
早朝は、少し過ごしやすくなりました伊豆高原です。 宿庭の果実たちも、
秋仕度が進んでいるようです。
宿の厨房では、宮崎牛サーロインが入荷してきました。
きめ細やかな霜降りです、カッティングの時に、包丁にまとわりつく脂が、少ないように感じます。
伊豆旅行=海鮮・刺身・海の幸料理 イメージする方が多い中、
本当に美味しい和牛ステーキも食べたい・・と思われる方も多いのではないでしょうか?
そんな方にぜひ選んでいただきたいのが、
黒毛和牛A4サーロインを富士山溶岩焼き
一番人気!伊豆金目鯛姿煮と選べるメインディッシュをお部屋食で楽しむプランで
上質な霜降り黒毛和牛を、熱く燃えた富士山溶岩のプレートの上で
じゅーううぅ~と炙って、アッツ!アツ!をお召し上がりください。
宮崎牛を調べてみましたら、こんなのが出てきました。↓↓
和牛能力共進会って言われると、
『なに?なに?競争牛ってあるの?』と思ってしまった私ですが・・・(^^ゞ
種牛、肉牛の部門に分けて行われる和牛の改良結果を競う会だそう。
その第10回で、総理大臣賞を受賞など、数々の好成績をとっている宮崎県勢ですから、ゆるぎない和牛への情熱をますます感じます。
子牛の生産も盛んな土地柄ですが、専門用語で、素牛”もとうし”と呼ばれていて、
その素牛の約半分くらいが県外に出荷されていき、三重県の松坂牛や、佐賀県の佐賀牛などのブランド牛に育っていきます。
一方で、宮崎県では、素牛から成牛まで一貫して育てている土地柄なので、
真のブランド牛といってもいいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ステーキ焼き肉大好きな宿主が、ついつい書きたくなってしまう肉ネタ・・
最後まで読んでくださりありがとうございます。
笑顔いっぱいの週末になりますよう♪
秋のご予約が始まっております
「伊豆の秋グルメ」
心も体も大満足できる伊豆高原への旅へお出かけくださいませ。
【おすすめイベント】
★グランイルミ(宿から徒歩10分)明後日まで、浴衣で無料キャンペーン中!
★伊豆シャボテン公園 (宿からお車で約5分)
★2016伊東温泉海の花火大会 伊豆半島最大17回開催
★夏のシュノーケリング&体験ダイビング
★大室山 秋の満月ムーンロード夕涼みリフト・
★秋のお座敷文化大學お座敷文化大學(芸者体験)
秋の宿一押しプランは、下の画像をクリックしてくださいね♪↓↓
宿主 杉原ゆみこ
↓↓宿主へ直メールで、夢海月ブログへのご意見、ご感想などお寄せください。
インターネット予約 アクセス 伊豆高原観光情報 夢海月ブログ