こんにちは(^o^)ノ ニッポニア高原宿夢海月(ゆめみづき)です。
朝9時ごろから、弱い雨が降ったりやんだり、8月に入って初めて、午前中はエアコンなしでも過ごせました。
今朝の富戸港で「ノウゼンカズラ」も、オレンジの花弁に雨露がついて、みずみずしく、イキイキと咲き誇っていました。
季節は「梨」にかわりつつあります。静岡県富士市は、梨の名産地として知られています。
今日、夢海月キッチンに、こぶし2つ分ぐらいの、大きな梨が入荷してきました。
甘くて、みずみずしい「豊水」です。
朝食のデザート「黒蜜寒天」のトッピングででお出ししますね(^◇^)
今日のキッチン便りは、刺身醤油、
夢海月は伊豆地魚のお刺身をお出ししていますが、その刺身に合わせて仕込んでいますのが
[刺身醤油]です。
かつお昆布などを醤油に入れ込んで、1週間ほど寝かせて作ります。たかが醤油、されど醤油・・・伊豆地魚をよりおいしく引き立ててくれますよ。
今日の地魚は、鯵、むつ、かつお、いさきが入荷してきました。
鯵は、今脂がのって美味しい季節です。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
夕方になり、ツクツクホウシも鳴き始め、盛夏の大合唱!
長い猛暑ですが、夏バテにならないよう、元気に過ごしたいものですね。
宿主 杉原ゆみこ
ブログへのご意見、ご感想をおきかせくださいませ。
[email protected]
※金目鯛と黒毛和牛を味わえる『ラストサマーおすすめプラン』登場しました。
下のプランを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓