こんにちは(^o^)ノ ニッポニア高原宿夢海月(ゆめみづき)です。
明日は少し涼しくなる・・・と昨日テレビで言ってましたが、
まったくその気配なしです、朝から蝉の大合唱と、太陽さんさん「高温注意報」の伊豆高原です。(◎_◎;)
伊東市の名物「めぼう」をご存知ですか?
伊東では、『めぼう』とも呼ばれる『いかのくち』。
昔は、イカを加工する過程で商品価値がないと捨てられていましたが、
漁師たちの間では家のおかずとして食されていました。
数ある干物店の中でも、この「めぼう」をたくさん取り扱っているのが、魚吉干物店さん
伊東オレンジビーチ R135沿いにある老舗干物店です。
・いかのくち 串焼き用6本 500円
この日は鯖みりんが、店前で天日干しされていました。
・アジ 700円(5~6枚)・イカ 700円(2枚)・カマス 1000円(3~4枚)
そしてこの商品が「めぼう」のお菓子バージョンとでもいいましょうか、
炙らなくても、そのまま食べられる小さなめぼうが、一袋に1~3個ずつ入っています。
これなら、干物と違って、臭いも気にならず、冷やす必要がないので、お土産におすすめです。
↑↑ピリ辛のチリ味と、ノーマル味2種類がありますよ。私はチリ味が大好きです!(^^)!
魚吉干物店の場所は、下のHPを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓
この夏限定の「静岡麦酒」とともに、いかがでしょうか??
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
戦後70年の平和な夏、日々笑顔で過ごせることに感謝です♪
この夏も、伊豆で楽しい思い出をたくさんつくってください。
杉原ゆみこ
ご意見、ご感想をおきかせくださいませ。
[email protected]
※金目鯛と黒毛和牛を味わえる『ラストサマーおすすめプラン』登場しました。
下のプランを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓
〈伊東市の花火大会〉
★按針祭 松川~灯龍の流れ打上げ花火
幻想的な灯籠流しのあと、約800発の花火が打ち上げられます。
日時:8月8日(土) 20:50~21:00
会場:伊東海岸
★按針祭 太鼓の響き打上げ花火
なぎさ公園で行われる威勢の良い太鼓合戦のクライマックスに花火が打ち上げられます。
日時:8月9日(日) 20:50~21:00
会場:伊東海岸
★第69回按針祭 海の花火大会
1時間に約10,000発の花火が海上5ヶ所から同時に打ち上がる伊豆一番の大迫力。
空中ナイアガラも必見。
特別観覧席(2,000席限定、1席2,000円)もあり、最高の場所で花火を堪能できます。
日時:8月10日(月) 20:00~21:00
会場:伊東海岸一帯
★やんもの里花火大会
日時:8月14日(金) 20:00~20:30
会場:八幡野海岸
★川奈港いるか浜花火大会
日時:8月15日(土) 20:00~20:30
会場:川奈いるか浜公園
★伊東温泉「夢花火」PART4~9
日時:8月16日(日)~21日(金) 20:30~20:50
会場:伊東海岸