葉月(はづき)を調べてみましたら、
木の葉が紅葉して落ちる月「葉落ち月」→「葉月」とありました。
今年の夏は、「雨不足で葉が落ちる」という感じですが・・・
連日続く猛暑の中、熱中症や水の事故には十分に注意し、少しでも快適に過ごしたいものですね(^◇^)
今日は、夢海月料理長のおすすめプランをご紹介いたします。
料理長おすすめとあって、夕食の献立は、自慢食材がずらりとラインナップされています。
まずは、↑↑伊豆地魚と本鮪2品の盛り合わせ、今日の地魚はいさき、まとう鯛、目鯛、生シラス、鯵の5品
本鮪は、沼津港のトロ、赤身です。
そして、さらに選べる絶品しゃぶしゃぶがつきます。
手前が鮑しゃぶしゃぶ、奥が金目鯛しゃぶしゃぶ、カニしゃぶしゃぶも選べますよ。
さらに!今だけ 浜ゆでズワイガニLLサイズもお付けしています。
これだけの充実グルメプランは、夢海月ホームページ限定です。
夢海月の地魚仕入を一手に担ってくれているのが、大室高原「監物鮮魚」の社長です。
仕入れた地魚には、釣った船まで記載してくれるほど、地魚にこだわりを持っっています。
↑↑この方が、監物社長、以前港仕入に同行されて頂いたとき、
鮪の目利きについて、詳しく教えていただきました。
夜朝の港は、海の男の熱気でみなぎっています。
セリで、瞬く間にたくさんの魚貝に値段がつけられて、買い取られていきます。
夢海月の金目鯛も監物社長の目利きで入荷してきます。
監物鮮魚店は、夢海月から車で3分ほどです、手作り天日干物や、
伊豆地魚をお土産にいかがでしょうか??
実は「お土産屋さん」よりも、ずっと安くいいものが手に入りますよ。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
クイッケンローンズ・ナショナル 2日目
終盤に3連続バーディを決めて、11アンダーで首位!
朝から、うれしいニュースが飛び込んできて、興奮気味です♪
石川遼選手がんばれ~!(^^)!
杉原ゆみこ
ご意見、ご感想をおきかせくださいませ。
[email protected]