こんにちは(^o^)ノ ニッポニア高原宿夢海月(ゆめみづき)です。
昨日は、午後からお休みを頂き、
伊豆高原駅から、電車で3駅目の伊豆熱川駅へ、お出かけです。
何十年かぶりで、下りの伊豆急行線にのりました。(‘◇’)ゞ
伊豆急行線は、伊東駅から下田駅
伊豆東海岸をつなぐ単線です。バブルのころ、複線計画も
ずいぶん話題になっていましたが、
バブル崩壊と共に、そんな話題も出なくなりましたね。
↑↑今も夏の電車内では、天井からつられた扇風機が、レトロな雰囲気を
漂わせています。
熱川は、街のあちこちで温泉ヤグラ↑↑から
熱風が沸いていて、
その名の通り、街の中心を流れる川でも、湯気を漂わせています。
熱川駅からボチボチ10分ばかり下っていった行き止まりに、
熱川海岸が、急に広がっています。
東伊豆の中でも高い波が立つ、サーファーに人気の海岸ですが、
海水浴期間中、サーファーは夕方までエントリーできませんので、ご注意。
海の家が1軒。
海を見ながら生ビール!休日なので
昼ビール、やらせていただきました(^▽^;)
夕暮れ時、美味しい地魚を食べさせてくれる「三春寿司」さんへ。
あまりのおいしさに、勢い食べ終わってしまい、
画像を取り忘れました(◎_◎;)
そうこうしているうちに、海岸では、お楽しみ海上花火大会が始まりました。
首が痛くなるほど近くで上がる花火が、水面に映り込んで、キレイ!
クライマックスまで30分の花火に酔いしれて、
感動をひきづったまま、
伊豆急行線でのんびりと伊豆高原へかえります。
さあ、また明日から仕事を頑張ります!
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
杉原ゆみこ
ご意見、ご感想をおきかせくださいませ。
[email protected]
※金目鯛と黒毛和牛を味わえる『夏のおすすめプラン』登場しました。
下のプランを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓