こんにちは(^o^)ノ ニッポニア高原宿夢海月(ゆめみづき)です。
今日も夏日の伊豆高原、今日も35度を超えそうな勢いです。(~_~;)
アウトドアを楽しむ際には、日傘や帽子をお持ちくださいませ。
実は大ファンなのですが・・・ミドル級金メダリスト村田諒太選手が負傷をされたそうですね。
残念です。なんといってもデビュー以来7連勝されているだけに、
回復を祈るばかりです。
さて、夢海月キッチンでは、A4黒毛和牛、今回は群馬県産が入荷してきました。
当宿では、産地にこだわらない仕入をすることで、
安定した価格と品質を維持することが出来ています。
ぜひ、下のプランを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓
夢海月のキッチンは今日も一番出し汁仕込みから始まります。
前日からつくっておいた「昆布水」を火にかけて、沸騰直前で引き上げます。
昆布汁を再度沸騰させて「かつお節」を投入します。
投入したらすぐに火を止めて、かつお節が湯に落ちるのを待って(2分くらい)
ペーパーで濾していい香りの「一番出し汁」の完成です。
これは、しゃぶしゃぶや鯵まご茶づけに使っています。
引き上げた昆布と鰹節は、水から再度5分くらい煮て
二番出し汁もとります。二番出し汁は朝の金目鯛味噌汁になります。
今日は、「別注 あわび刺身」もご注文いただきました。
活きたままのアワビを、塩でヌルを取り、水洗いした後、スライスします。
肝は、かるく湯引きしてお出ししています。
伊豆の海の女王ともいうべき味。コリコリとした食感がたまりませんよ~(‘◇’)ゞ
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
元気いっぱいな一日になりますよう♪
杉原ゆみこ
ご意見、ご感想をおきかせくださいませ。
[email protected]
※金目鯛とあわび踊り焼・黒毛和牛を味わえる『夏のおすすめプラン』登場しました。
下のプランを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓