こんにちは(^o^)ノ ニッポニア高原宿夢海月(ゆめみづき)です。
台風11号ゆっくりと日本海へ進みましたので、
伊東市は、今日17日午後には雨がやみそうな予報です。
その後は、また真夏日がやってきそうですから、 体調管理にはお気を付けくださいませ。
さて、夢海月の夕食では、海鮮しゃぶしゃぶを選べるプランがございます。
中でも、よく選ばれていますのが、「あわびしゃぶしゃぶ」↑↑
あわびは、もちろん生のままお刺身でもいただけるほどの新鮮なあわびを、
↓↓かつお昆布一番出し汁にくぐらせて、伊豆だいだいポン酢でお召し上がりください。
かつお昆布一番出し汁は、毎日毎日、欠かさず仕込んでいます。
一晩漬け置いた「昆布汁」を、火にかけて、
沸騰直前で、昆布は引き上げます。(沸かしてしまうと昆布からヌルが出ますので要注意)
そのあと、再度沸騰させて、沸いたところへかつお節をドバっと投入します。
↑↑かつお節が湯になじんだら火を止めて、鰹節が湯の中へ落ちるまで
少し待ちます。
(あまり待ちすぎると、だし汁が濁ってしまうので要注意)
かつお節が、湯の中へ沈んだら、ペーパーで濾して完成です。
いい香りといい味の一番出し汁は、あらゆる料理に使えますので、
ご家庭でもぜひ試してみてください。
しゃぶしゃぶの脇役は、伊豆シイタケと、ヤナギノコです。
伊豆シイタケは、伊豆スーパーマーケットや八百屋さんへ行けば
手に入ります。実は、伊豆はシイタケの名産地です(^^)/
ヤナギノコは、伊豆の国市の「増島農園」さんから直仕入しています。
有限会社 増島農園
〒410-2124 静岡県伊豆の国市原木932
055-949-4655
その茎は、他のキノコにはない「シャキシャキ」とした歯触りで、
食感がとても楽しめます。
傘はまるで「ショコラ」のようにかわいらしく、つるっとした食感です。
あわびしゃぶしゃぶの次に人気がありますのは「ズワイガニしゃぶしゃぶ」
こちらも、かつお昆布一番出し汁でさっとくぐらせれば、
ギュッと凝縮されたカニの旨みと、香りが、食欲を刺激します。
食べ終わった後の「かつお昆布一番出し汁」も、レンゲですくって
ぜひとも、召しあがってみてください。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
ピースの又吉さんが、小説「火花」でお笑い芸人として初めての芥川賞受賞
されたそうですね(^◇^) すごい快挙!
実は私、雨降りの休日に、ゴロゴロしながら読書するのが大好きです。
杉原ゆみこ
ご意見、ご感想をおきかせくださいませ。
[email protected]
※金目鯛と海鮮しゃぶしゃぶを味わえる『夏のおすすめプラン』登場しました。
下のプランを、ご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓