こんにちは(^o^)ノ ニッポニア高原宿夢海月(ゆめみづき)です。
6月になりました。紫陽花の季節です。
伊豆四季の花公園は、6月下旬まで「あじさいまつり」が開催されていますので、
休憩時間を使って行ってきました。( ´Д`)ノ
あじさいって、こんなに種類が多かったんだ~ と感心しつつ。
海風が気持ちいい~園内を、ゆっくりと散策。
途中、あじさい苑と隣接する「伊豆海洋公園」のプールが見えてきます。
スキューバダイビングの講習中でした。
あじさい苑は、開園したばかりなのですが、それでも多くの種類が満開です。
受付の職員さんに聞いたところ「6月中旬が一番花が多くなる」そうです。
↑これは、「抱き石あじさい」
石を抱え込むように、根が張っています。
↑園内を散策した後、ちょっと一息できるカフェもあります。
↑お天気の良い日には、ココで「静岡麦酒」をのんだら、
さぞかし美味しいでしょうね~♪
私はお仕事中なので「がまんがまん!」 (;^ω^)
「伊豆の華」や「城ケ崎」といった
伊豆にちなんだ名前のあじさいもあるんですね。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
曇り空の伊豆高原、野鳥が今朝もにぎやかにさえずっています。
ココロおだやかな一日になりますよう。
ご意見・ご感想などお寄せくださいませ。
杉原ゆみこ メール[email protected]