野菜いっぱいトマトソースです☆( ゚Д゚)b
こんにちは。夢海月(ゆめみづき)杉原ゆみこです。
厨房から煮炊きのいい香りが漂ってきています。
野菜いっぱいトマトソースを煮込んでいます。
正統派のトマトソースは、人参や玉ねぎ、セロリ、にんにくなどの野菜を
シノワ(濾す道具)で、煮込んだ後こしてしまうと思いますが、
夢海月のトマトソースは、その野菜たちをトマトで煮込んだ後、フードプロセッサーでスープ状にしてトマトソースに入れ込んでしまいます。
なので、「野菜いっぱい」というわけです。
香草パルメザンです( ´Д`)ノ
3種の乾燥ハーブとパルメザンチーズをブレンドしたパン粉づくりです。
これは、仔牛の香草焼きの衣(ころも)です。
3種のハーブには、さまざまな特徴がありますのでご紹介します☆( ゚Д゚)b
オレガノ
昔は消化不良の治療薬としても使われていたそうです。
甘い香りとほろ苦く野性的な香りです
ローズマリー
この香りには精神を安定させる効果があることから、化粧品やアロマケアにも用いられていますが、料理では、香り付けよりも、肉や魚の臭み取りに効果を発揮します。
タラゴン
「食通のハーブ」とも言われていて、甘く柔らかな香りとほのかな辛味があります
葉の形こそ違いますが、日本の「ヨモギ」の近縁種です。
3種のハーブにパルメザンチーズを合わせることで、濃厚な旨みをプラスしています。
仔牛ロース・香草パルメザン・野菜いっぱいトマトソースが合わさって、洋皿の一品でお出ししております。