↑富戸港 定置網漁が行われています(宿より約10分)
こんにちは 夢海月(ゆめみづき)杉原ゆみこです。
快晴が続いている伊豆高原です。
空気が澄んでいて、道を走っていると伊豆七島が新島、三宅まですっきりと見える
スポットもあります。
ココは、富戸駅から国道135号にあがる道中から撮影しました。
遠くに見えているのが伊豆大島です。↓↓↓↓
さて、
1月11日から開催される「城ケ崎桜と菜の花まつり 」
早咲き桜と、満開の菜の花が、一足早い伊豆高原の春をつげるイベントです。
メジロもたくさん遊びに来ています。
期間中は「さくら茶」サービスを行っていますよ(‘◇’)ゞ
↓↓↓↓↓ 「伊豆四季の花公園」 宿から車で10分
今、早咲きの菜の花が満開です。
↑↑↑↑↑↑ ここは、伊東市民の憩いの場所でもあり、
犬の散歩や、ピクニックランチを楽しんでいる姿を
よく見かけます。
大室山のふもとに位置する「さくらの里」は、
毎年10月から5月まで、桜の開花リレーを見ることもできます。
今さいているのは三波川冬桜。
後ろにそびえる大室山は少し枯れた色がでてきて、
桜と草紅葉とのグラデーションがきれいですよ。
宿から車5分